グランプリ関連 |
最終更新日 |
説明 |
F-ZERO GX初心者
のアナタへ |
2007/9/25 |
Wiiを購入して「Wii Sports」や「Wii Fit」にはまって数ヶ月。さて、そろそろ次のゲームを遊びたい。そんなアナタにやってもらいたいゲーム。それがF-ZERO
GX!・・・でも難しくてクリアできない!!そんな時に押さえておきたいポイントを管理人アルツが教授!(←えらそう) |
グランプリ攻略
ルビー サファイア
エメラルド ダイヤモンド AX |
2017/4/10 |
ルビー、サファイア、エメラルド、ダイヤモンド、AXの全5カップ25コースを攻略しちゃうぞ(ま、ここの駄文を読むよりゃ慣れることの方が大事ですけど参考程度にどうぞ)。これでマスタークラスをクリアできないあなたも大丈夫!? |
グランプリの走り方 |
2003/11/30 |
グランプリをプレイする上で押さえておきたい基本的な事柄やCOMマシンの性質を紹介しますぞ。
走り方は人それぞれゆえ、参考程度にどうぞ。 |
グランプリCOM
順位傾向・行動
パターン一覧 |
2009/6/4 |
コースごとにCOMの入賞傾向を調べ、表にまとめてみました。グランプリで攻撃を仕掛ける相手を考える際に参照してくだされ。 |
〃 (数値版) |
2008/5/22 |
上の調査を元にCOMの平均獲得ドライバーズポイントを算出しました。 |
F-ZERO TV一覧
(GPクリア時のデモ) |
2017/11/21 |
グランプリモード優勝時のF-ZERO TVインタビューの内容をパイロット、カップ、難易度ごとにまとめてみました。パイロットのあんなことやこんなことが丸わかり!? |
ヌルい動画 |
最終更新日 |
説明 |
動画:ポンコツマシンでのんびり
平和的にノービスGP攻略
・ルビー(ワイルドグース)
・サファイア(シルバーラット)
・エメラルド(グレートスター)
・ダイヤモンド(スペースアングラー)
・AX(コズミックドルフィン) |
2017/4/17 |
一番ゆるい難易度のグランプリを低性能なマシンで他マシンに攻撃を加えず平和的にクリアするだけの動画。
いや、もうちょいムズいの上げられれば良いんでしょうけど安物キャプチャでラグがでかいんで、コイツが精一杯なんですタイ(言い訳)。 |
エンディング ムービー
No.00〜10 11〜20
No.21〜30 31〜40 |
2016/5/30 |
マスター・クラスをクリアした時に見られるキャラ毎のエンディングムービー。経年でそろそろメモリーカードが危ないかもしんないんで、Youtubeにアップしてみました! |
タイムアタック |
最終更新日 |
説明 |
タイムアタック:
管理人アルツのタイム |
2010/6/28 |
F-ZERO攻略サイトを名乗るなら本来はもうちょっとこの部分を重点的にやってくのが本道なんだろうけど・・・。一応、公式サイトのランキングにも入ってますが、タイムは遅いです。「GX」のタイムアタックはあまりハマれませんね。最高速で苦労して出したタイムより適当に蛇行ドリフトで出したタイムの方が圧倒的に速かったりして。しまいには空飛ばなきゃどーにもならなくなっちゃいましたしね・・・。うん、むり。 |
マシン解説 |
最終更新日 |
説明 |
デフォルトマシン
性能解説 |
2017/9/25 |
全41台が用意されたGX。性能も多種多様。しかしながら、ゲーム中でのアルファベットの評価はどうにも分かり難い…。「なんだよコイツ、グリップAなのに滑るじゃねーか!」とか「ブーストBなのに速度でねー!!」なんてことも多かろう、ということで、操作感のクセやドリフト傾向について簡単にマシンごとに解説しています。GPのマスターカップの(かなり手抜きな)攻略法も載ってるぞ! |
デフォルトマシン
ボディ強度調査 |
2015/2/2 |
ブーストもグリップもゲーム内の性能評価からは結構かけ離れてることが多かった。そこで、ふと思った。「ならば、ボディ評価の方はどうだろうか?」と。どうやって調べれば良いだろうか?加速性能・最高速が異なる中、壁などに衝突させるよりは、マシン同士をゴッツンコさせていった方が確実ではないかと。そう思い立ち、ゴツゴツとひたすら衝突試験を繰り返す・・・。なんとも地味な作業です。 |
オリジナルマシン
LABO |
2009/4/17 |
いまさらなんですけど、オリジナルマシンについてぼちぼち調べていこーかなぁ、なんて思っています。公式タイムアタックで使って以来放置気味なんで、まぁ気楽にやっていきます。 |
オリジナルマシン
特殊な名前一覧 |
2008/1/9 |
ボディ・ブースター・コックピットを組み合わせて作るオリジナルマシン。パーツの組み合わせによっては特殊な名前が出ることがありますが、その一覧です。 |
テクニック・おまけ |
最終更新日 |
説明 |
気になる
裏ワザ・お得ワザ |
2004/6/22 |
知ってるとお得なワザをババンと公開!ま、目新しいものはないけどな。 |
これがF-ZERO
特製マウスパッドだ! |
2004/1/25 |
オフィシャル大会で行われたタイムアタック大会(ルビーカップ)で入手したマウスパッドだよ!!(ちょ〜自慢) |
グランプリ
色々な楽しみ方 |
2009/10/26 |
イロモノな楽しみ方(縛りプレイなど)を紹介ですぞ! |
レビュー |
随時更新 |
管理人アルツの本作のゲームとしての感想です。フィルターかけて贔屓目に点付けている意識は無いですが、管理人が任天堂好き・F-ZERO好きだということは頭の隅においといてくださいネ。購入時の参考にどうぞ。 |